Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
コロナ対策の基本は「3密排除」と「接触8割削減」 a61a29c9-s.jpg
  • 新型コロナウイルス

コロナ対策の基本は「3密排除」と「接触8割削減」

管理者 2020年4月18日
 新型コロナウイル感染症対策の重点ポ
Read More Read more about コロナ対策の基本は「3密排除」と「接触8割削減」
小川春樹日立市長が、東京など都市部居住者の帰省自粛を呼びかける
  • 新型コロナウイルス

小川春樹日立市長が、東京など都市部居住者の帰省自粛を呼びかける

管理者 2020年4月17日
 4月17日、茨城県が「特定警戒都道
Read More Read more about 小川春樹日立市長が、東京など都市部居住者の帰省自粛を呼びかける
茨城県が「特定警戒都道府県」に、パチンコ店や接待を伴う飲食店の営業自粛求める e9982729-s.png
  • 新型コロナウイルス

茨城県が「特定警戒都道府県」に、パチンコ店や接待を伴う飲食店の営業自粛求める

管理者 2020年4月17日
 4月16日、安倍晋三首相は、新型コ
Read More Read more about 茨城県が「特定警戒都道府県」に、パチンコ店や接待を伴う飲食店の営業自粛求める
茨城県議会公明党がコロナ対策で2回目の知事要望 fc4f056f-s.jpg
  • 新型コロナウイルス

茨城県議会公明党がコロナ対策で2回目の知事要望

管理者 2020年4月11日
 4月10日、茨城県議会公明党は大井
Read More Read more about 茨城県議会公明党がコロナ対策で2回目の知事要望
日立市の新たな安心・安全の拠点/日立南消防車が開庁 34a164b9-s.jpg
  • 公共事業
  • 日立・十王の話題

日立市の新たな安心・安全の拠点/日立南消防車が開庁

管理者 2020年4月1日
 4月1日、日立市南部地域を管轄する
Read More Read more about 日立市の新たな安心・安全の拠点/日立南消防車が開庁
大甕水木連絡道路供用開始、大みか駅西口が魅力のスポットに 65822bf3-s.jpg
  • 公共事業
  • 日立・十王の話題

大甕水木連絡道路供用開始、大みか駅西口が魅力のスポットに

管理者 2020年4月1日
 3月31日、8年以上にわたって工事
Read More Read more about 大甕水木連絡道路供用開始、大みか駅西口が魅力のスポットに
明治・大正・昭和・平成・令和と五代に渡って咲き続ける「五代桜」 421beee2-s.jpg
  • 日立・十王の話題

明治・大正・昭和・平成・令和と五代に渡って咲き続ける「五代桜」

管理者 2020年3月30日
 日立市の助川小学校の校庭には、明治
Read More Read more about 明治・大正・昭和・平成・令和と五代に渡って咲き続ける「五代桜」
移動式木造住宅約50棟を社会的備蓄/防災・家バンク小美玉研修所 75650228-s.jpg
  • 防災
  • 防災・家バンク

移動式木造住宅約50棟を社会的備蓄/防災・家バンク小美玉研修所

管理者 2020年3月28日
 3月28日付の公明新聞に、小美玉市
Read More Read more about 移動式木造住宅約50棟を社会的備蓄/防災・家バンク小美玉研修所
日立の新たなランドマーク「シー・マーク・スクエア」誕生 89c98537-s.jpg
  • 日立・十王の話題

日立の新たなランドマーク「シー・マーク・スクエア」誕生

管理者 2020年3月23日
 3月19日にオープンしたシー・マー
Read More Read more about 日立の新たなランドマーク「シー・マーク・スクエア」誕生
アクアワールド大洗“ジンベエザメ展示施設”予算案を減額修正 26a033e1-s.jpg
  • 県政の話題
  • 県議会情報

アクアワールド大洗“ジンベエザメ展示施設”予算案を減額修正

管理者 2020年3月20日
 3月19日、茨城県議会予算特別委員
Read More Read more about アクアワールド大洗“ジンベエザメ展示施設”予算案を減額修正
「住宅を備蓄する」という考え方 平常時はホテル、災害時は応急仮設住宅に d6c317d7-s.jpg
  • 防災
  • 防災・家バンク

「住宅を備蓄する」という考え方 平常時はホテル、災害時は応急仮設住宅に

管理者 2020年3月11日
 ムービングハウスを活用した新たな地
Read More Read more about 「住宅を備蓄する」という考え方 平常時はホテル、災害時は応急仮設住宅に
東日本大震災から9年/公明党の党声明 f7700b87-s.jpg
  • 公明党関連
  • 東日本大震災

東日本大震災から9年/公明党の党声明

管理者 2020年3月11日
党 声 明 誰も置き去りにしない復興
Read More Read more about 東日本大震災から9年/公明党の党声明
圏央道境古河IC周辺地区にムービングハウスを活用した宿泊・交流施設 3fb951b9-s.jpg
  • 地方創生
  • 防災・家バンク

圏央道境古河IC周辺地区にムービングハウスを活用した宿泊・交流施設

管理者 2020年3月8日
 3月5日、圏央道境古河IC周辺地区
Read More Read more about 圏央道境古河IC周辺地区にムービングハウスを活用した宿泊・交流施設
SDGs「行動の10年」にあたって/国連広報センター所長根本かおる氏インタビュー 5d6c74b7-s.jpg
  • SDGs
  • 公明党関連

SDGs「行動の10年」にあたって/国連広報センター所長根本かおる氏インタビュー

管理者 2020年3月8日
 2015年に採択された国連の「持続
Read More Read more about SDGs「行動の10年」にあたって/国連広報センター所長根本かおる氏インタビュー
誰も置き去りにしない社会保障/慶応大学・井手英策教授インタビュー 4119734d-s.jpg
  • ベーシック・サービス
  • 私の主張・政策・論文

誰も置き去りにしない社会保障/慶応大学・井手英策教授インタビュー

管理者 2020年2月29日
 「誰も置き去りにしない」は、国連の
Read More Read more about 誰も置き去りにしない社会保障/慶応大学・井手英策教授インタビュー

投稿のページ送り

Previous 1 … 29 30 31 32 33 34 35 … 1,004 Next



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

最近の投稿

  • 人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義
  • 戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止
  • 日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問
  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について
  • “要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する

アーカイブ

カテゴリー

  • 【CHALLENGE IBARAKI】#77 みんなに知ってほしい!茨城県民の歌
    2025年10月31日
  • 知事定例記者会見(令和7年10月28日)
    2025年10月28日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年10月21日
  • 県民の皆様から寄せられたご意見に対する現状・対応について
    2025年10月17日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年10月9日
  • “ガソリン、軽油の暫定税率” 合意文書案、公明が了承
  • 選択的別姓導入早く
  • 【主張】相次ぐクマ被害 政府も本腰入れ住民の安全守れ
  • コラム「北斗七星」
  • コメ助、コメ子のSNS活用術
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.