Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
ひたちBRTでレベル4自動運転/中型バスで日本初、国内最長距離 2dde9e5c-s.jpg
  • IT情報化
  • 日立・十王の話題

ひたちBRTでレベル4自動運転/中型バスで日本初、国内最長距離

管理者 2025年2月2日
 2月3日、ひたちBRTで中型バスに
Read More Read more about ひたちBRTでレベル4自動運転/中型バスで日本初、国内最長距離
トイレカー、仮設住宅の災害対策、防災無線戸別受信機/能登半島地震の教訓から ae19a17e-s.jpg
  • 能登半島地震
  • 防災

トイレカー、仮設住宅の災害対策、防災無線戸別受信機/能登半島地震の教訓から

管理者 2025年1月30日
 1月26日、公明党石川県本部が開催
Read More Read more about トイレカー、仮設住宅の災害対策、防災無線戸別受信機/能登半島地震の教訓から
トランプ政権のDEIプログラム廃止に思う 654aee6b-s.jpg
  • 世界情勢
  • 私の主張・政策・論文

トランプ政権のDEIプログラム廃止に思う

管理者 2025年1月25日
 アメリカのトランプ政権が2期目に入
Read More Read more about トランプ政権のDEIプログラム廃止に思う
世論“ヨロン”と“セロン”を考える c0972274-s.jpg
  • 私の主張・政策・論文

世論“ヨロン”と“セロン”を考える

管理者 2025年1月10日
 新しい年が明け、各団体の新春の集い
Read More Read more about 世論“ヨロン”と“セロン”を考える
能登半島地震から1年、移動式住宅で仮設530戸を整備 8d4f0e55-s.jpg
  • 防災

能登半島地震から1年、移動式住宅で仮設530戸を整備

管理者 2025年1月2日
仮設住宅6882戸を建設 ムービング
Read More Read more about 能登半島地震から1年、移動式住宅で仮設530戸を整備
令和7年、新たな年に新たな決意で f7598d22-s.jpg
  • ご挨拶

令和7年、新たな年に新たな決意で

管理者 2025年1月1日
2025年元旦 明けましておめでとう
Read More Read more about 令和7年、新たな年に新たな決意で
男女の賃金格差、茨城県は全国ワースト2 89756c5f-s.jpg
  • 少子化・男女共同参画
  • 県政の話題

男女の賃金格差、茨城県は全国ワースト2

管理者 2024年11月29日
 2024年9月、政府は初めて都道府
Read More Read more about 男女の賃金格差、茨城県は全国ワースト2
年収103万円の壁を178万円に引き上げると、茨城県で1220億円の減収 999a2330-s.jpg
  • 103万円の壁
  • 県政の話題

年収103万円の壁を178万円に引き上げると、茨城県で1220億円の減収

管理者 2024年11月25日
 11月22日、年収が103万円を超
Read More Read more about 年収103万円の壁を178万円に引き上げると、茨城県で1220億円の減収
茨城県は12月2日より、緊急性が認められない救急搬送を有料に! 599702df-s.jpg
  • 県政の話題
  • 福祉・医療・介護

茨城県は12月2日より、緊急性が認められない救急搬送を有料に!

管理者 2024年11月18日
日製病院の選定療養費は7700円(緊
Read More Read more about 茨城県は12月2日より、緊急性が認められない救急搬送を有料に!
茨城県青年の船、20年目の大同窓会に出席 b2e72652-s.jpg
  • 県政の話題
  • 青年の船

茨城県青年の船、20年目の大同窓会に出席

管理者 2024年11月17日
 11月16日、「茨城県青年の船」の
Read More Read more about 茨城県青年の船、20年目の大同窓会に出席
ひたちなか海浜鉄道延伸、国が工事認可2030年開業目指す! 3ede450f-s.jpg
  • 県政の話題

ひたちなか海浜鉄道延伸、国が工事認可2030年開業目指す!

管理者 2024年11月15日
 茨城県ひたちなか市の第三セクター、
Read More Read more about ひたちなか海浜鉄道延伸、国が工事認可2030年開業目指す!
世界最大級の巨大サメの歯の化石:2006年五浦海岸で発見、茨城県自然博物館に展示 96f82dcd-s.png
  • 地方創生
  • 県政の話題

世界最大級の巨大サメの歯の化石:2006年五浦海岸で発見、茨城県自然博物館に展示

管理者 2024年11月14日
 11月9日、NPO法人いばらきTU
Read More Read more about 世界最大級の巨大サメの歯の化石:2006年五浦海岸で発見、茨城県自然博物館に展示
講演会「天心が愛した五浦の自然」/安藤寿男茨城大学名誉教授が語る/五浦海岸にはかつて莫大な量の大油田・ガス田が存在した! 45d9c32d-s.jpg
  • 地方創生
  • 観光振興

講演会「天心が愛した五浦の自然」/安藤寿男茨城大学名誉教授が語る/五浦海岸にはかつて莫大な量の大油田・ガス田が存在した!

管理者 2024年11月13日
 11月9日、NPO法人いばらきTU
Read More Read more about 講演会「天心が愛した五浦の自然」/安藤寿男茨城大学名誉教授が語る/五浦海岸にはかつて莫大な量の大油田・ガス田が存在した!
つくば市長退職金1278万円に、五十嵐市長が導入した退職金市民評価制度の結果発表 b9d8815c-s.jpg
  • 地方創生
  • 県政の話題

つくば市長退職金1278万円に、五十嵐市長が導入した退職金市民評価制度の結果発表

管理者 2024年11月13日
 つくば市の五十嵐立青市長が導入した
Read More Read more about つくば市長退職金1278万円に、五十嵐市長が導入した退職金市民評価制度の結果発表
2024衆院選:103万円の壁の引き上げは高所得者ほど恩恵 3cdbc5fb-s.jpg
  • 103万円の壁
  • 国政情報

2024衆院選:103万円の壁の引き上げは高所得者ほど恩恵

管理者 2024年11月8日
 国民民主党の103万円の壁を178
Read More Read more about 2024衆院選:103万円の壁の引き上げは高所得者ほど恩恵

投稿のページ送り

Previous 1 2 3 4 5 6 7 8 … 999 Next



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 知事定例記者会見(令和7年6月20日)
    2025年6月20日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 強力に賃上げ、多様な減税、迅速に給付
  • コラム「北斗七星」
  • 【主張】核兵器は絶対悪 威嚇・使用の正当化も認められず
  • “参院選選挙区公明予定候補が力説” 「血の通った政治」貫く
  • 生活に安心感広げる
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.