Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
参政党神谷代表/被爆の地、長崎県で「原子力潜水艦保有」を主張 250705gennshiryokusensuikan
  • 2025参院選
  • 参政党

参政党神谷代表/被爆の地、長崎県で「原子力潜水艦保有」を主張

管理者 2025年7月4日
7月4日、参政党の神谷宗幣代表は、原
Read More Read more about 参政党神谷代表/被爆の地、長崎県で「原子力潜水艦保有」を主張
市川駅前に誕生した「ホテルR9プレミアム」に宿泊──新しい都市型ホテルのかたちを体感 250701R901
  • レスキューホテル
  • 観光・レジャー

市川駅前に誕生した「ホテルR9プレミアム」に宿泊──新しい都市型ホテルのかたちを体感

管理者 2025年7月1日
JR市川駅北口を出てすぐ、徒歩1分と
Read More Read more about 市川駅前に誕生した「ホテルR9プレミアム」に宿泊──新しい都市型ホテルのかたちを体感
エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語 250628ecofes05
  • NPO活動
  • 日立・十王の話題

エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語

管理者 2025年6月28日
6月28日、「エコフェスひたち202
Read More Read more about エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ 489282556_10213631235771955_3399892955449292474_n
  • 防災
  • 防災・家バンク

2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ

管理者 2025年6月24日
2026年に開催されるアジア競技大会
Read More Read more about 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝 SnapShot
  • 2025参院選
  • 公明党関連
  • 動画

公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝

管理者 2025年6月21日
2025年6月20日、公明党の山口那
Read More Read more about 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集 250616大煙突とさくらのまちとSDGs
  • 日立・十王の話題

エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集

管理者 2025年6月16日
6月28日、日立市で開催される「エコ
Read More Read more about エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場 img_5094-1.png
  • 国政情報

6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

管理者 2025年6月7日
6月24日からiPhoneでマイナン
Read More Read more about 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場
♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える 250605toukai
  • 原発事故・原子力政策
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える

管理者 2025年6月5日
「松のみどりは 太平洋に 昇る朝日で
Read More Read more about ♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える
エコフェスひたち2025に出展 250604chatgpt-image-2-1.jpg
  • 日立・十王の話題

エコフェスひたち2025に出展

管理者 2025年6月4日
【エコフェスひたち2025 開催のお
Read More Read more about エコフェスひたち2025に出展
93点の朝ごはん──肥満気味で高血圧のIさんの食卓は? 250602asa_gohan
  • 日立・十王の話題

93点の朝ごはん──肥満気味で高血圧のIさんの食卓は?

管理者 2025年6月3日
朝ごはんは、何気ない日常の一コマです
Read More Read more about 93点の朝ごはん──肥満気味で高血圧のIさんの食卓は?
「災害対応車両登録制度」2025年6月1日スタート 250531d_traice
  • 防災

「災害対応車両登録制度」2025年6月1日スタート

管理者 2025年5月31日
日本は世界でも有数の災害多発国です。
Read More Read more about 「災害対応車両登録制度」2025年6月1日スタート
令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる 250529youkou2
  • NPO活動
  • 県政の話題

令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる

管理者 2025年5月29日
令和7年度「茨城県企業連携型NPO活
Read More Read more about 令和7年度「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」の募集始まる
改正・災害対策基本法成立へ/被災者援護協力団体登録制度の創設 250529tourokuseido
  • 防災

改正・災害対策基本法成立へ/被災者援護協力団体登録制度の創設

管理者 2025年5月29日
日本では、地震や台風、豪雨などの自然
Read More Read more about 改正・災害対策基本法成立へ/被災者援護協力団体登録制度の創設
再生可能エネルギーの安定供給を支える“系統用蓄電施設” 250528chikuden
  • 日立・十王の話題

再生可能エネルギーの安定供給を支える“系統用蓄電施設”

管理者 2025年5月28日
「カン-denchi」――関西電力グ
Read More Read more about 再生可能エネルギーの安定供給を支える“系統用蓄電施設”
守谷市のまちづくりとSDGs――先進施策とこれからの課題 240713ide3
  • SDGs

守谷市のまちづくりとSDGs――先進施策とこれからの課題

管理者 2025年5月27日
私は昨年に引き続き、今年も守谷市市民
Read More Read more about 守谷市のまちづくりとSDGs――先進施策とこれからの課題

投稿のページ送り

Previous 1 … 3 4 5 6 7 8 9 … 1,004 Next



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

最近の投稿

  • 人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義
  • 戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止
  • 日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問
  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について
  • “要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する

アーカイブ

カテゴリー

  • 【CHALLENGE IBARAKI】#77 みんなに知ってほしい!茨城県民の歌
    2025年10月31日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年10月31日
  • 知事定例記者会見(令和7年10月28日)
    2025年10月28日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年10月21日
  • 県民の皆様から寄せられたご意見に対する現状・対応について
    2025年10月17日
  • 防疫徹底、まん延防げ
  • 女性の健康守る政治を
  • 電子版番組「fine」最新回が公開中
  • 【主張】あすから本紙拡大期間 中道改革勢力の軸担う“武器”に
  • コラム「北斗七星」
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.